オンライン診療とは |
オンライン診療とは病院やクリニックに出向かずに、スマートフォンやパソコン、タブレットといった情報通信機器のビデオ通話機能を使ってリアルタイムで行う遠隔診療のことをいいます。
このオンライン診療には、医師の診察及び診断、診断結果の伝達やお薬の処方が含まれます。
|
すべての病気が対象です |
従来のオンライン診療で保険適用となる疾患は高血圧、脂質異常症、糖尿病といった生活習慣病や、難病、てんかん、小児特定疾患などに限られていました。
コロナ禍の規制緩和で、疾患の制限がなくなり、どんな病気でも保険適用でオンライン診療が受けられるようになりました。
オンライン等による診療が馴染まないと考えられる疾患もありますので、詳しくは、下記「オンライン診療に適している方」をご覧いただくか当院へご相談ください。
|
オンライン診療について注意事項 |
当院ではKAITOSと言うオンライン診療を用いてPCやスマートフォン等からの診察も実施しております。ご自宅や会社での休憩時間などご利用シーンは様々です。診察した結果、症状に応じて来院をお願いする、もしくは他医療機関への受診をお勧めする場合がございます。
|
事前に必ずお読みください
|
・新患の方は、オンライン診療を利用できません。一度、対面での受診をお願い致します。
受診希望の方は、初診受付サービスより受付ください。
・再診の方でオンライン診療をご希望の方は、受診時に院長ご相談ください。
・ 疾患や患者さんの状態によっては、オンライン診療を利用できない場合がございます。
・ 場合によってはオンライン診療を中断し、対面診療への切替をお願いする場合がございます。
|
|
診察料金 |
通常の診察代の他に手数料800円(税込)が掛かります。
また、処方箋原本の受取方法を「薬局へ送る」を選ばれた方は送料として別途レターパック・プラス代 520円(税込)掛かります。
|
ご準備いただくもの |
・スマートフォン・カメラ付きPC、タブレット
・診察券
・クレジットカード(初回登録時のみ)
・Zoomアプリのダウンロード
・ かかりつけ薬局がある場合は、薬局名や住所、連絡先の分かるもの
※Zoomアプリのダウンロードの方法などが分からない場合は、
KAITOS専用コールセンター 050-3383-3845
までお問い合わせください。
(平日9:00〜18:00 土日祝日を除く)
|
その他 注意点 |
・処方箋は当院からご希望の薬局へFAX致します。
原本は薬局に送付しますが、その場合レターパック・プラス代520円(税込)がかかります。
・お支払いは、事前にご登録頂いたクレジットカードから決済されます。
・ 仮予約後、当院からのメールをもって「予約確定」となります。(お電話は致しません)
・ 土日祝日や、大型連休を挟む場合、予約確定のご連絡が遅くなる場合がございます。
・ 確定後、予約時間の都合が悪い場合や変更を希望の際は、診療時間内にクリニックにお電話をお願いします。
・その他、ご不明な点は院長までご相談ください。
|
オンライン診療に適している方(一例) |
・慢性疾患治療中で、病状の安定している方
・検査結果の説明の為に、来院予定の方
・花粉症によるアレルギー治療の相談 様々な理由により、通院が困難な方
・遠方より来院の方
・ご高齢の患者さんと来院される家族の方など
|
オンライン診療のお申し込みはこちら |
@ 以下オンライン診療ログイン画面にアクセス

|